古いスマホをすみやかにリサイクルに出す【リネットジャパン】

2023/03/19

捨てる

t f B! P L

うちに居ながらにしてリサイクルもできちゃう

古い方のスマホは「そのうちにまたアップルストアに出かけて引き取ってもらわなくては、、、」なんて考えていましたが、アップルのサイトでは宅配で回収してくれるサービスもあるとの説明があります。

それはアップル独自のサービスだと思い込んでいましたが、即座にリネットジャパンのサイトに遷移して、リネットジャパンのサービスを申し込むことになっていました!

ちょっと心配になって「これ本当に無料だよね?」と、遡って調べなおしてしまいましたよ。

翌日にはもう古いスマホがうちに無い

そんな風に、思いついて調べたのは午後でしたが、翌日の午前の回収にも間に合うようなので最短で申し込んでみたところ、ちゃんと翌日午前には回収に来てくれました。

梱包はこちらでばっちりすませていたので、玄関口で渡すだけ。

佐川急便のドライバーからは、伝票を受け取るだけ。

なんて簡単!サインも要らない!

もちろん配送料も請求されませんでした。

新しいスマホを設定した翌日にはもう、うちに古いスマホが無いなんて!

あまりに簡単なゆえに、間違っても古いスマホにSIMを入れたまま回収に出さないようにって、それは重々気を付けました!

SIMが無くてもWi-Fiがあれば使えるが

古い方のスマホはWi-Fiで使っていたから、SIMを抜いてもネットが使えてしまうというのがなんだか不思議でした。

実際に古いスマホは手放さずに手元に置いてカメラ専用、ゲーム専用、音楽専用などなど、まだまだ使い道はあるようですが、今回はバッテリーが劣化したから手放したのですからね。あってももう使いづらいでしょう。

パスコードを忘れたりすると個人情報も消せなくなって、リサイクルにもすぐに出せなくてやっかいなので、早めに手放せる状態にしておく方が安心です。

画面が割れて状態が悪かったし、アップルのサポートも終わっているスマホなので、下取りに出そうなんて欲も起こらない。あれこれ考えることなくすみやかに手放せて本当に良かったです。

profile

お部屋せまめで荷物少なめ。 それをピカピカにして暮らす。 小さな気づきを大切に、自分の心が軽くなる方向へ、少しずつ確実に前進しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

search

QooQ