秋分の頃にポシェットのごみ取りをしつつ…この半年の捨て活を振り返る

2022/09/24

捨てる

t f B! P L

秋分の日の頃に運気を占う

お彼岸の頃と言えは陽気が安定してくるものでしたが、今年は台風が何度も来たりと不安定な空模様ですね。

それにもかかわらず、私の身辺はまあまあ平和で感謝です。

捨て活は普段から毎日何かしら取り組んでいますが、今回は日ごろ使っているポシェットのごみ取りをしようと思いつきました。

ポケットとか、かばんとかに、何もしていなくてもホコリが溜まるのはまことに不思議ですね。

相当溜まっているだろう、と思っていたせいか、逆に割と少なかったです。平和平和。

捨て活は長期戦で

この半年を振り返ると、写真の整理がかなり進んだことが思い出されます。

すでにいったん半減させて、264枚入ったアルバムはすべて廃棄して、136枚入りアルバムに統一出来ました。

現在はそれをさらに半減させる計画で、すべて終わればまさに7.5割捨て(≒8割捨て)が達成します。

やってる作業は全く同じで、ぱらぱらとアルバムをめくって、捨てて良いと思うものを抜いていき、次のアルバムへ。

一巡したらまた一巡。

そんなことで、なぜか毎回5~8枚くらいずつ捨てることができて、徐々に総数が減ってきました。

「これだけは捨てられない」と強く思う写真もあって、それだけ残してあとは捨てれば早いではないかと思いつつも、すっごく時間をかけて作業をしています。

profile

お部屋せまめで荷物少なめ。 それをピカピカにして暮らす。 小さな気づきを大切に、自分の心が軽くなる方向へ、少しずつ確実に前進しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

search

QooQ