何を捨てるかではなく何を残すかなんだな、順番は。

2023/08/24

捨てる

t f B! P L

無勝手流で捨てる

ミニマリスト?

シンプルライフ?

断捨離?

全捨離?

ときめき?

捨て活?

ヘヤカツ?

片付け?

なんかちょっと疲れてきました。

メソッドでカテゴリー分けされていると、そのメソッドを完璧にやりたいのに目移りして完ぺきにできない、と感じてストレスを感じている自分がいます。

「教え」「アドバイス」を全うするより大事なのは、自分の腑に落ちること。自分の気が済むことなのです。きっと。

ついつい、捨てるものを探してしまう

それで、普段の暮らしの中でいまだに、気を抜くとつい「何か捨てるものはないかな」と考えているのですが。

改めて思うのです、大事なものだけをとっといてその他のものは捨てる、というのが順序だなと。

何を捨てるのかを考えるのと何を残すのかを考えるのは、どちらも似たようなものではありますが実は大きな違いがあるのだと。

最近読んだミニマリストしぶ本にもそのようなことが書いてあり、「そうだった、そうだった」と思ったのでした。

profile

お部屋せまめで荷物少なめ。 それをピカピカにして暮らす。 小さな気づきを大切に、自分の心が軽くなる方向へ、少しずつ確実に前進しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

search

QooQ