全捨離するためのストックをしてたなんて本末転倒なのかも

2023/01/08

捨てる

t f B! P L

ビビりながら「全捨離」やってた

下着を毎月取り換えるって面白そうだと思って、試してみましたが、自分なりにアレンジしてペースは毎月ではなく2か月に1回。

さらに、しょっちゅう下着を買いに行くのが面倒で、3回分くらいをストック。

つまり、半年くらいしないと使い切らないものをこれまで部屋に温存させていました。

こういうのってもしかして違うのかなあ、と思い始めたこの頃です。

未来を「心配」しないで「信頼」する

下着・靴下など、定期的に取り替える布製品も、もうストックしないで、いったん捨ててすっからかんにしてから買いに行く、そういう風に今年からやってみようと思います。

なんかそういう崖っぷちに立つ感じ、身一つになって身軽に生きる感じが、想像しただけでも気持ちが良い。

先のことをあまり心配しないでも生きられそうだと思える感じが。

怖い気持ちを踏み越えることが大事なんだたぶんきっと。

profile

お部屋せまめで荷物少なめ。 それをピカピカにして暮らす。 小さな気づきを大切に、自分の心が軽くなる方向へ、少しずつ確実に前進しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

search

QooQ