今年上半期の大仕事
PCを手放すということは私にとっては数年来の懸案事項です。
Windowsのバージョンアップに関連して少なくとも昨年からよりはっきり意識していて、関わることが多いので、手順ひとつでも何度も考えてきたので、いまだに「何かやらないといけないことがあったっけ」と考える時にPCのことも浮かび上がるのですが、その度に「あゝもうPCはうちにはないのだ」と思い返して、しばし幸福感に包まれます。
リンク
データ消去証明書の印刷
品物を送って2週間くらいして「データ消去作業終わりました」のメールが来ました。
作業は3〜4週間かかるという案内だったので割と早いなと思いました。
データ消去の証明書は郵送でも頼めますが有料なので、自分でマイページから確認する方にしました。
それを自分で印刷することもできるので、紙媒体で残せるのですが、そうしたらそれを一定期間保管するということになります。
この証明書の何の意味があるのか、わかりませんが、それは今の自分に差し迫ったトラブルがないからなのであって、平和な今日に感謝です。
リネットジャパンを退会したら、この証明書の閲覧もできなくなるので、やはり印刷しておきました。
リネットジャパンの退会作業
ログインついでにリネットジャパンの退会もしておこうと考えるましたが、データ消去が終わっていてもPCのリサイクルが終わったわけでは無くて、その時はすぐには退会できませんでした。
また日を改めてになります。
忘れそう。もしくはこのままマイページを維持しようかと安易に流れてしまいそうです。