instagramのメールアドレス変更のコツ?について

2025/11/20

デジタル整理

t f B! P L

インスタでいつも梃子摺る

最近の私はメールアドレスを新しく作り、現在の諸々の登録先のメールアドレスを順次変更していく作業をしていたのですが、instagramについてはやっぱりすんなりいかなかったので、状況の一例としてメモしておきます。

私はインスタのアカウントを数個持っていて、少し前に何やらアカウントセンターでアカウントが統合されていたので、まずは一気にメールアドレスの変更を試みました。

新たなメールアドレスを追加して、これに紐付けたいアカウントとして、自分の持っているアカウントがずらりと出てくるので、その全てにチェックを入れて、手続きを進めると、新たなメールアドレスに数字6桁のコードが届いたので、それを入手して、登録完了かと思われました。

しかし、確認してみると、アカウントの半分くらいしか変更されていません。

やっぱり。
一筋縄ではいかないんだなと思いました。

できたつもりでできてない

それで残りのアカウントも変更しようと再度試み、その都度、変更されましたの画面が出てくるも、確認するとそうはなっていません。

あと、アカウントごとの個別のパスワードを問われる画面もあって、ちょっと焦りました。

それぞれのパスワードはそれなりに整理していますが、アカウントを作った時期が異なっていたり、また一部はその後パスワードを変更したものもあったりして、あちこち探す作業も発生。

そうした手間をかけても、やはり埒があかない。

日を置く

他のやりようが思いつかないので、ついつい同じことを繰り返してしまうのですが、そういう履歴をやたら残すのも良くないかと気づき、少し時間をおくことにしました。

それで翌日。
また昨日と同じことをやってみたり。
さらに、新しいメールアドレスに変更できたアカウントの方だけでも先に古いメールアドレスを消しておこうかと試みるも、「このメールアドレスしかないアカウントがあるので消せません」というようなメッセージが出て、進みません。

変更できずに残ったアカウントだけで、まとめて変更するのが良くないのかと、ひとつずつ変更しようとしましたが、「変更しました」と出ても確認するとやはり変更されていません。

でもまあ、たとえ無くなっても痛くも痒くもない、存在感の薄い私のアカウントです。

「いざとなったらアカウントごと捨てても良いね〜」と、腹を括るというよりは手放し&解放モードに気持ちをシフトしたりしました。

ひとつずつ試す

それで結局、翌々日に試してみたら、ついに変更できました。
いったい何が良かったのでしょうか??

その時は、アカウントひとつずつ、変更の手続きをしました。
変更したいアカウントの全てにチェックを入れるのではなく、ひとつだけチェックを入れて進めるのです。

それでやっとひとつあっさり変更できたので小躍りです。

引き続き、残りのアカウントもひとつずつ変更していくことができて、望み通り、全てのアカウントのメールアドレスは新しいものになりました。

「では古いメールアドレスの方を削除しておこう」と改めてアカウントセンターから見てみると、もう新しいメールアドレスしか出てきませんでした。

これは、これまでやっていた削除のコマンドが残っていて、実行できる状態になったので実行されたのでしょうか?あるいはもともと、実装されているシステムなのでしょうか?

私には良く分かりませんが、とにかく古いメールアドレスがどこにも出てこないので、良しとします。

認証コードは2回発行された

あとで振り返ってみるに、認証コードは初日に2回発行されていました。
一度目のコードで、半分のアカウントの変更ができていたこともあって、また別のコードが来ていたことに気付かず、またコードの入力画面もその後はもう出てきませんでした。

コードの3度目の発行はなく、3日目にうまくいった時も、認識コードの入力を求められることはありませんでした。

また3日目にはパスワードを問われる場面もありませんでした。

3日がかりとなりましたが、ともかくインスタのことが片付いて、とっても気持ちがすっきりしました。




profile

お部屋せまめで荷物少なめ。 それをピカピカにして暮らす。 小さな気づきを大切に、自分の心が軽くなる方向へ、少しずつ確実に前進しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

search

QooQ