干すものがたくさんあって大変
相変わらず私が寝るのはコット(キャンプ用ベッド)です。
コットの上にエアリーマットレス、
その上にニトリの除湿シート、
その上にパット、
その上にリネンのシーツ、
その上に今の季節はゴロンと寝ています。
リンク
で、朝起きてエアリーマットレスをめくってみると相変わらずコットに汗じみ2箇所があって、私の肩と腰の位置が示されているのですが、ある時ふと、これで除湿シートの意味あるのかな?と疑問に思い、その晩、除湿シートを抜き取って寝てみました。
そうしたらまさかの、汗じみの大きさは変わらず、日によっては汗じみの面積がいつもより小さくなっているではないですか。
除湿シートは割と最近買い替えた何代か目のもので、湿り具合を示すラベルも青々しているので、除湿パワーはまだまだ有効だと思うのですが。
起床後、寝具を干すのは気分一新で気持ち良いように思ってせっせとやっていましたが、除湿シート、パット、シーツと複数のアイテムを時間差で干し変えるのも、部屋がいつまでも片付かないし、そもそも効き目がないならこんなに手間をかけることないな、と思って除湿シートを捨てることにしました。
リネンシーツのパワフルさ
それに加えて改めて気付いたリネンシーツのパワー。もしかしてリネンシーツだけで大部分の汗を吸収、放出してくれているのでしょうか。
今後も注視していきたいと思います。
とはいえ汗じみ全く無しにはなっていませんが、干すものがひとつ減って毎朝の手間も減りました。