所有する無印良品のPPケースは残りひとつに

2025/07/24

捨てる

t f B! P L

4個あったのにあっという間に残りひとつ

無印良品のPPケースを無印良品で引き取ってもらえるようになったことを知って以来、せっせと店舗へ持ち込んでいます。

まともに対処するならばひとつずつ粗大ごみとして出さねばならないので、このサービスは私にとって価値が高いです。

あくまでもサービスなので、今後一層充実してゆくかもしれませんが、前触れなく突如として終了してしまう可能性もあり、それでできるだけ早いうちに減らしておこうと思っています。

焦らずひとつずつ

元々4個のうちの2個はすかすか気味に使っていたので割と楽に減らせましたが、最後の1個が難しいです。まだまだかかりそう。先が見えません。

PPケースは部屋に置いている分には小ぶりですが、持ち歩くとなると結構な大きさなので、店舗への持ち込みはその都度ひとつずつです。
中を空けて手放せる状態にするのもひとつずつなので、その辺はちょうど良いペースです。

教えてあげたい!

先日もそんな風にひとつ持ち込んで帰宅したところ、同じものを他の部屋の方が粗大ごみとしてエントランスに出していて、もちろん粗大ごみシールは貼られているのですが、今自分が手放してきたはずのPPケースがまるでワープしてきたように置かれていて、ちょっとびっくりしてしまいました。
経年による黄ばみ具合もこれまた似ていましたのでね。
無印良品の回収サービス、まだまだ知られていないようです。教えて差し上げたくなりました。

profile

お部屋せまめで荷物少なめ。 それをピカピカにして暮らす。 小さな気づきを大切に、自分の心が軽くなる方向へ、少しずつ確実に前進しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

search

QooQ