下半期がんばれば来年伸びる

2025/10/02

読書

t f B! P L

今年上半期の頑張り

川又氏の本の中に、年の後半のがんばりが翌年の運気を良くする、というような一節があって、私も今年はそれを実感しました。

◎パソコン処分

◎ブログの引越し

パソコン処分のことが憂鬱で憂鬱で。でも始めなくては終わらないと、データ削除から少しずつでも進めてゆきました。

ブログのことも、私のレベルではプロバイダー代が負担だなあと、運営にお金のかからないブログに引越しました。

始められたら終わる

大きく秋までに終われば良いと思いながらやっていたら、夏前には終わりました。

今年後半の現在の気持ちの軽さは、今年前半の頑張りが効いているのだなあと大いに実感したのです。

川又本によれば半年の頑張りで一年うまくいくという見積もりなので、半年は利息というかもうけというか、楽にのんびり過ごしてもよい時間が増えたと言えるのではないかと思いますが、現時点での自分に消耗は感じられずそこそこ元気なので、今年の残り3か月もできる限りのお片付けをしていくつもりです。

後から本を読んで気付く

またこのことについて、実感が先で理論(?)があと、というのも私にはストレスがなくて良いかったです。
こうしたら良いよと聞いてから取り組むのでは、「また一から修行だ」という感じがしてしんどくなりますが、今回は自分の思う通りにやってみて、あとから答え合わせにように良い話が聞けたので、気分が良いのです。

profile

お部屋せまめで荷物少なめ。 それをピカピカにして暮らす。 小さな気づきを大切に、自分の心が軽くなる方向へ、少しずつ確実に前進しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

search

QooQ